S邸耐震リフォーム
京田辺市の耐震補助金申請物件。
屋根の軽量化することで、建物全体の負担を少なくし、耐震性を向上させました。
また、1階の壁を耐震化、劣化が著しかった基礎の補強も行いました。
池田デザイン室では、安心して暮らせる住まいのベースとしてリフォームやリノベーションの際には、 建物の耐震化も合わせて考えることを前提としています。
建築場所:京田辺市
規模:木造在来工法2階立て
施工部位:屋根、1階耐力壁設置(押入・玄関・トイレ)、トイレ内装工事、外壁クラック補修、基礎補強クラック補修
京田辺市耐震補助金申請工事
土葺きの屋根を軽量化します。屋根瓦の撤去時
下地の野地板設置時
防水層の設置
屋根工事完了
もともとのトイレ
解体後、筋違いを設置
筋違いの上から構造用合板を設置
内装下地完了
トイレ工事完了。グリーンベースのすっきりとしたトイレになりました。
押入の壁を耐震化します。もともとの写真
筋違いと構造用合板で耐力壁に
工事完了時
S様邸は基礎のひび割れが多く、基礎補強をすることで、建物の耐力を十分に発揮できるようにします。写真は基礎補強の材料。
基礎補強工事。アラミド繊維を貼りつけることで、耐力を向上。
外壁のひび割れが多くみられました。程度がひどいものは、下地から補修します。
外壁をめくったところ。下地板の釘とめ箇所が少なく、下地板自体が浮いていました。
しっかりと、ビスで留め付けました。
防水紙、ラス下地にモルタル塗ったところ。
塗装にて、復旧。工事完了。